変わった僕の、変なブログ。

僕の考えとかアイデアとか面白かった本とか新しい商品とか、覚えておきたい、残しておきたいものを書いてます。

価値観

人も魚も、集まる場所が同じなんだなぁと思ったけど、多分理由は違う。

釣りをしている時に、 だいたい魚がいるところってさ、障害物があったり、水の流れがゆっくりになってたり、 変化がある場所にいるんだよね。 で、日本人も似たようなもんで、 障害物だったり、人が溜まっている場所に集まったり、 「これって生き物の本能な…

ヒエラルキーという社会構造において、効率化はありえない。

ヒエラルキー(身分制度)ってやな言葉ですね。 学校でも見えないヒエラルキーが存在してるし、社会に出れば当たり前にあるし。 この社会構造って、そもそも上に上がりづらく、上が得するように作られてるんだよね。 この社会構造であり続ける限りは、 人間の…

海外ならばもしかしたら…なんて、不思議なことを思ったりする。

お久しぶりです! 最近、就活サイトを開くたびに胃が痛くなるたっつーです!w 今回はちょっと、ふと感じたことを書いておこうと思いました( ´ ▽ ` ) 海外なら、自分の何かで成功できるんじゃないか?と思うことがある。 ときどきふと思う。 何も分からない、…

女性の化粧問題。~当たり前にされている化粧文化~

電車の中で化粧をしている女性がいると、 「恥ずかしくないのか」 「だらしがない」 そんなことを思う人は多い。 そんな中僕はといえば、 「揺れる電車の中で化粧するなんてすごく器用だ!」 とか思ってたりする。 女性側に何度か話を聞いたことがあるけれど…

経済はトークンエコノミーによって複雑化する。

19歳の人が作った俳句アプリの記事。 それを見ていたら、トークンエコノミーという聞きなれない言葉が出てきた。 気になって調べてみたらとても面白かったので、トークンエコノミーについて書いてみる! ちなみにトークンエコノミーが出てきた記事を載せとき…

日本教育には、大きく分けて3つの問題がある。

さて、親でもない僕が子供の教育について語るのは、些か不満を持たれる方がいると思います。 ですが、その不満持っているということが既に、学ぶ事を辞めている証拠なんです。 学ぶことをやめている人間は、教育者に向きません。 人を教え育てるということは…

芸人の濱田くんが見ている世界を考えてみる。

最近話題になっている盲目の芸人、 濱田くん。 彼の見ている世界はどんなものなのだろうか。 僕が想像で考えてみた。 濱田くんの見ている世界 色の概念 イメージ 代替機能の向上はあるのか 彼を通して見えるもの 濱田くんの見ている世界 色の概念 濱田くんが…

自己肯定感と、子供の心。〜褒められるのは大人だって嬉しい〜

日本人は、他の国に比べて自己肯定感が低い。 それはそのまま心の弱さになっていく。 それがいけないということではなくて、 ただ本人にとって辛いことだから。 少しでもそうならないように、 子供が自己肯定感を持てるようにするための話をしようと思う。 …

デザインは世界を変える。〜絵の上手い下手は関係ない〜

僕はとても絵が下手くそで、 動物を描こうものなら、この世のものとは思えない物体になってしまう。 デザインは、そんな僕にとっては縁遠く、関わるものでは無いなと思っていた。 でもある日、テレビで見た佐藤オオキさんのデザインは、そんな僕の常識を打ち…

「出来ない」が許されない社会。

「出来ない」 この一言が、とても言いづらい。 大人になればなるほど、 「逃げだ」「甘えだ」と勝手に言われるようなる。 他人は勝手だから、なんとでも言える。 どんな思いかも、どんな理由かも知らずに分かったように下らない文言を吐く。 言った言葉に責…

行動経済学と経済学。未来世紀ジパングを見て行動経済学の面白さに惹きつけられた。

大学生の頃、経済学の授業を受けてとてもガッカリしたのを覚えている。 経済の動きがあーだこーだとグラフを見せられて急に言われても、「へぇー。で、それがどう関係してるの?」って部分が分からない。 親近感が全くない、実感もない。 そんな遠い世界の話…

GoogleAdWordsの汎用性と可能性について。

ブログとアフェリエイトを同時進行で学んでいるうちに、今頃になってGoogleAdWordsに出会った。 キーワードプランナーを使おうと思って、たまたま知った副産物のようなものだけど、 このAdWordsの汎用性と有用性は馬鹿にできないものだと衝撃を受けた。 その…

僕は知識の旅をする。〜想像力で新しい世界を見る〜

僕は知識の旅する。 インターネットが普及して、本当にそれがしやすくなった。 きっと昔は本でそれをしていたんだろうなぁ。 それが今は、 もっと早く、 もっと新鮮な情報を、 毎日得られるんだ。 こんなに楽しいこと辞められない。 家にいながら、世界の知…

僕ら人間てやつは、安易なものに釣られがち。〜基本的に人間はズボラな性格なんだな〜

ほら、人間て、 不思議と安易なものに手を出してしまいがち。 「簡単」とか、「誰でも」とか、 「すぐ出来る」とか、「ワンクリック」とか、 釣られるし、釣られてるなぁって。 そんなことを考えていた。 人間はズボラ。それを狙われている。 だから情報弱者…

社会人が引きこもりやニートになって思ったこと。〜そうなってしまった原因と、現状〜

えーっと、 引きこもりになって4ヶ月が過ぎました。 今現在はニートです。 一応、貯金はあるので実家暮らしをして何とかなってますね。 別になりたくてなった訳では無いけど、 なってしまうような原因や状況はそこら辺にありふれてる。 でも、 「無職だから…

パラリンピックは、何故オリンピックのように盛り上がらないのかを考えてみた。

何故パラリンピックは盛り上がらないのか? じゃあどうすれば、パラリンピックをオリンピックのように盛り上げられるのか? オリンピックは、 毎回メディアが騒ぎ立てて、すごい盛り上がりを見せる。 (今回は羽生結弦くんとかもいてさらに特別だったのかもし…

ブラック企業とか、ホワイト企業とか言ってないで、"今いる会社は自分の子供に誇れるか?"って視点で見て欲しい。

似たようなことを前にも書いてるかもしれないけど、 でも、何度でも書く。 この世からおかしな企業が消えるまで、 僕は怒りと憎しみを糧にして書く。 だって未来の子供達に、 そんな汚点を残しちゃいけないと思うから。 "今の会社は胸を張って、子供に誇れる…

会社という組織において、ユニークなあり方は存在自体が宣伝を兼ねる。

転職サイト。 就活サイト。 そういうものは、 本来あるべきではないと思う。 その需要が無くなることこそ、 日本社会が目指すべき在り方じゃないかと。 ユニークとは? これは、簡単に言うと個性。 会社なんて山ほどあるのに、いい個性を持つ会社ってなんで…

ブログやサイト、アフェリエイトとかね。その世界を知るって、知識旅行なんだよ。

どうも、どうも。 たっつーです。 え?名乗ったことなかった? 確かに名乗ったことないかも… 当初ブログの名前がそれだったので、まぁ多分その流れできてしまったんだと…思う(;;゚;3;゚;;) で、それで、今回は、 自分のなかでタイムリーな話題についてのお話。…

転職サイトに登録して、就活してると思うこと。

こんにちは。 誰が見てくれているのかは分かりませんが、 不満をぶちまけます。 では、どうぞ気長にお付き合い下さい。 転職サイトも、良い企業ばかりじゃないんだな… まずは、これですよ。これ。 まぁ、そもそも「同じ会社が運営してる就活サイトで新卒入社…

皆が働きたい、辞めたくないって思う会社ってどんなだろうね!

今回は少しポジティブに、 「こういう会社はいいよね!」って 観点から書いてみようと思う! "普通の会社"はどんなだろう? 普通って、言うと具体的にはちょっと分かりにくいかもしれないけど、 簡単に言えば"法律を守ってる"会社が普通と呼べるんじゃないか…

当たり前とか、普通ってなんなんだろうね。

当たり前とか、普通ってよく言われることが多くて、ふと考えてみた。 でも、考えてみたけどそこには答えがない。 答えなんてあるわけないんだよね。 「普通」と「当たり前」 この基準は、言ってしまえば人の数だけ存在する。 普通とか、当たり前とか言われた…

NHKの暴走、それに伴う危険。

NHKという組織が、いよいよ国家公認の取り立て屋(ヤクザ)になってきた。 「常々スクラブルかけやがれ!」と思っていたが、とうとう独裁的な感じになってきた。 (いや、元々そうだったのか。) ワンセグ機能が付いているだけで、 「受信機器の設置にあたる」な…

出来ないものを数えたってしょうがないよね!

これは何も、「出来ない奴は見捨てろ!」 って話ではなくて。 むしろ、出来ないことはできないんだって、 諦めましょう。と言う話です。 諦めた上で、出来ることをやる。 出来ることをやらせてあげる。 自分が出来ないと自覚して、できる人にそれを任せる。 …