変わった僕の、変なブログ。

僕の考えとかアイデアとか面白かった本とか新しい商品とか、覚えておきたい、残しておきたいものを書いてます。

今月から色々と変わります。

今月から、noteというアプリでこのブログに書いていた内容などを書いていこうと思います。 ジャンル的にもここよりもnoteの方が向いていると思ったので。 あと、更新も不定期にしようと思いました。 無理に書いても内容を無理やり作り出してしまっている感じ…

3月で会社を退職しました。

3月で会社を退職。 4月からは実家に帰って生活中。 次の現場が決まるまで、実家にいようと思って帰省したはいいけど、コロナの影響で現場が決まるか不安… やりたいことはいっぱいあるので、いざ挑戦しようと意気込んでは見たけど、 調べてるうちにあれもこれ…

僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?を読んでみて

初版は2012年の本だった。 それでも十分、今知るべきことが書かれていたと思う。 資本主義社会の呪縛というのか、その本質を理解でき、仕事やお金について学べる1冊。 この手の他の本と違うところは、作者の理論がかなりしっかりと書かれているところかもし…

住宅の展示場は楽しい。

住宅の展示場は、周りにライバル会社が並ぶという特殊な環境。 お互いがお互いを意識しあっている。 そんな中で話を聞いていると、「向こうではこういってたけどほんとかな?」と思うようなことがある。 気になったら直ぐ話に出ていた会社に行って直接話を聞…

なんでも出来る気がして、なんにもできない気がする。

久しぶりに、自分のことについて書いてみよう。 知ってる人は少ないだろうけど、僕はほんの1年数ヶ月前までニートのようなフリーターのような生活をしていた。 その前は一応上場企業にいたけど。 そんな社会で言うところの底辺から、何とか色々と紆余曲折を…

戦争とコロナウィルスから見る人間の特性。

最近、新型コロナウイルスが猛威を奮っている。 それに加えてデマ情報などが広がり、関係ない品物の供給が増えたり、なんだかおかしなことになっている。 混乱に乗じて、ビジネスチャンスと捉えている人間はそう少なくはないんだろう。 株などを見ても、買い…

メダルゲームにはまだまだ発展する余地が残されている。

最近、地元のイオンのゲームコーナーにメダルゲーム機が多く置かれるようになった。 クレーンゲームは残っているものの、100円を入れるゲームは減り、ほとんどメダルゲームになりつつある。 メダルゲームの客層を見てみると面白い。 小さい子供から、お年寄…

自分にとって価値があるのかは、物事を数値化して考える。

僕はよく人にものを説明する時に数値化することがある。 そのやり方が正しいかどうかは別としても、”自分にとってはこういう価値基準です”ということは伝わる。 数値化して説明すると分かりやすくなるし、 自分にとってもそれは指標になる。 1つの考え方とし…

本屋には誰かの答えが置いてある。

本屋に行くとワクワクする。 知識を増やしたいという欲には終わりがない。 表紙を見るだけでその本の内容が気になってくる。 どれもこれも目を引くものばかり。 それは誰かの人生から導かれた答えだからだと思う。 本に書いてあることは、必ずしもその人にと…

試食コーナーから考えるマーケティング。

スーパーには様々なマーケティングが隠れている。 入口から出口まで、人の動きを計算して作られたルート。 どのスーパーも右回りの場合が多いのはこのため。 そんな中で気になったのは、試食コーナー。 特に人が注目するそのコーナーのマーケティングに着い…

今の時代だから生まれた凡人故のチャンス

YouTuberという人達がとても稼いでいることを知っているだろうか。 でもその一方で稼げていない人達も山ほどいる。 その違いはなんなのだろうか? どうすれば人は見たがるのだろうか? その一つの答えになるのが今回題名にもなっている、”凡人故のチャンス”…

汚い家の大きなデメリット。

汚い家には、もちろん「汚い」というデメリットがある。 でも、それだけじゃなく、 現代にはもっと大きなデメリットがあることに気づいたので紹介してみたい。 子供の人間関係に影響する 家が汚いと少なからず子供の人間関係に害を及ぼすことになる。 親がそ…

僕が思うリーダー像。

昔のリーダーと言えば、カリスマ性で引っ張っていくような、そんなリーダー像だったと思う。 でも、僕が思う成りたい、ついて行きたいリーダーというのは、ワンマンで引っ張って行くようなリーダーじゃない。 思わず肩を貸してやりたくなるような。 思わず手…

押してダメなら引いてみろと、物事における足し算引き算は似たようなことを言っている。

「押してダメなら引いてみろ。」 恋愛のテクニックみたいなものでよく聞くような気がするけど、僕の場合は扉の話だ。 押してダメなら引いてみろって、その通りというか、当たり前のことなんだけど、不思議とそれが「物事における足し引き」と置き換えられる…

オカルトはいつも可能性を孕んでいる。

やりすぎコージーの都市伝説や、 超常現象Xファイルなどのオカルト系番組は結構好きでよく見ている。 他にも心霊系番組なども好きだ。 時々自分がやってるラジオでも、科学的にオカルトの仮説を立てる話題で盛り上がる。 そういう真面目に夢を見るような感覚…

男女によってデートの意味は違う。

某バラエティ番組を見ていたら、面白い話題が出ていた。 どうやらその話によると、”デート”という言葉に対する意味合いに男女によって差があるらしい。 男性側が「デートをしよう!」と誘った時、それは案外気楽な気持ちで、一緒に食事でも行きたいなぁくら…

僕達が思う羨ましさは、お金持ちの1万円みたいなもの。

人を見て羨ましいって思うことがあると思う。 ない人がいたらすごい。 モテたいとか、お金欲しいとか、頭が良くなりたいとか、勝ちたいとか、地位が欲しいとか。 色々な事の羨ましいで溢れている。 でも、考えてみたら自分達も誰かの羨望を向けられる側にな…

人工と自然の境界。

人工物と言われると、物にもよるけど何だかちょっと悪いイメージがある。 手術なんかで人工物を入れるとなるとやっぱり抵抗があるし、出来ることなら生体材料の方がいいと思う。 もう少し広い意味で捉えるともっと悪いイメージは増えてくる。 「人の手によっ…

会社の多様性は動物的進化だ。

社会で話題に上がるようになった多様性。 社会の多様性。会社の多様性。人の多様性。それはそのまま動物の進化と同じだ。 やっと本来の形になったと言うべきだと思う。その辺の話をしていこう。 動物の多様性 動物の進化も、その種の中で時々イレギュラーで…

VRとARの可能性。

ちょうどソラマチへ行ったら、docomoが5GのプロモーションでARとVRの体験イベントを行っていたので体験してきた。 慣れていないので、不思議な感覚はしたけど、VRやARがどれほど画期的で可能性に溢れているのかってことが実体験を通して分かり、アイデアも溢…

ストレスと想像力。

ストレスは想像力を奪っていく。 いや想像力だけじゃなく、思考力も奪っていく。 洗脳とはこんなものなんだろうと、毎回経験する度に思う。 人間関係の理不尽を経験する度に。 周りに味方もなく、自分だけが間違いを指摘している時になんてまさにそれだ。 お…

忘れるから人は人なのだ。

何かを忘れてまう。 それをきっと悪いという人が多いだろう。 でも、忘れるから人は思考することが出来る。忘れてしまうから工夫をするのだ。 人は瞬間記憶力で、チンパンジーに負けてしまう。 長期記憶については、人の方が上なのかもしれない。 しかし、一…

料理の「辛み」は用法用量に注意して。

スパイシー味噌ラーメンというものを食べて思ったこと。 それは、「辛み」のバランスは特に重点的に考えるべきだということ。 そのお店では鳥にこだわり、スープにもこだわっていた。 3種のラーメンは、白湯、醤油、味噌。 そのうち味噌はスパイシー味噌ラー…

本屋には椅子があったらいいのにな。

きっと立ち読み防止なんだろう。 最近の本屋には椅子が置かれていない。 ラーメン屋にはナプキンではなくティッシュ(正確にはティシュー)があった方がいいし、 試食コーナーは買わなきゃいけないという責任感を無くして欲しいから、人がいない方がいい。 多…

「気を付けろ」という指摘は1番の甘えだ。

何かをミスをした時に気を付けろと最近言われることが多い。 その度に疑問に思う。 「気を付けろ」という言葉はあまりに無責任では無いのかと。 気を付けるには限界がある 「気を付けろ」と言う言葉は発言者の甘えだ 気を付けるのではなく、気を付けずに済む…

「学ぶ(学習)」と「勉強」の違いについて思うこと 

僕は勉強が嫌いだ。勉強という言葉を聞くだけで眠くなるし、やる気もなくなる。 でも、学ぶという言葉だとそれほど抵抗はないし、むしろ自然に行っている。 どちらも、意味としては混同されることも多いくらい似た言葉のはず。なのにこの違いはいったい何な…

自己流アイデアの見つけ方。

ここでは、僕自身がアイデアを思いつくために心掛けていることを紹介してみます。 アイデアと言っても様々あるので、その種になるものの見つけ方や、欠片の探し方みたいな感じで書いていきます。 常にアンテナを張っておく 不満はアイデアの種の宝庫 偏見を…

タバコ休憩はずるいが、タバコ吸う人間を排除したいという訳では無い。

タバコ休憩問題はしばしばネットニュースや、討論の議題に上がっている。 僕も吸わない人間なので、正直タバコ休憩という特例はずるいと思う。 でも、「タバコ休憩を無くせ!」という訳ではなくて、漫画休憩やゲーム休憩など、とにかく一息つくの範囲を広げ…

バイキング(ビュッフェも)について。(ご飯のバイキングです。)

バイキングよく行くんですよ。 ビュッフェ?も似たようなものですね。 バイキングとか、ビュッフェの魅力を語ります。 バイキング(ビュッフェ)魅力! こんなこと書くとお客さん増えそうで嫌だな…と思う。 バイキングやビュッフェの良さを語ってる人ってそん…

アニメは現代の最高芸術のひとつだ。

アニメが好きだ。 もちろん漫画も好きだし、映画も好きだ。 ただ今回はアニメのことを語りたい。 未だにアニメと言うと、少し偏見的な見方をする人間がいる。 まぁ仕方ない。価値観は色々だから。 親に「アニメは悪いものだ」と言い聞かされて育ったりしてる…